医師不足・・実感しますね [食べ物]
相変わらず一人で寂しい時間をすごしています
今日も相方のお見舞いに行ってきました。
まだ手首とひざに腫れと痛みはあるようですが、
徐々に回復に向かっている感じはします。
ただ、まだ原因がわからないのが辛いところです
いろいろ検査をしているのに、わからないのはどうしてなのかと歯がゆさを
感じますが・・・・・・病院の方もいろいろ調べてくれてくれているので、
とにかく早く原因がわかって対処方法や完治することができるといいな。
・・・なんて思っていたら、病院から電話があって明日(今日)早めに来て
違う大きい病院へ行って診てもらってほしいとのこと
なんだか不安になってしまいそうな気持ちですが、気持ちで負けないで
早く完治できるようにしてくれた、大丈夫すぐ治ると思うようにします
いまお世話になっている病院も医師不足らしく、病院も大変なんですね
そのせいもあるのかもしれません。
今の世の中の医師不足・・・・だいぶ深刻のようです
まずはこの医師不足問題、どうにかしてくれ~!!国会議員さん!!!
相方が早く治るためにも、気持ちは早く治るとプラスに考え
明日に備えるためにももう寝なきゃかな~
愛用の飲み物に追加?? [食べ物]
以前から飲み始めて、気に入ってしまった豆乳飲料
豆乳に抵抗があった私でしたが、これはじゃんじゃん飲めちゃう!
しかも、様々な味があるのでいろいろ試せるのがいいです。
しばらくは私の愛用ドリンクになっているでしょう
ただ先日、この豆乳飲料のほかに気になったのでこれも買ってみました。
ミツカンさんの「りんごはちみつ黒酢ダイエット」
国産玄米を100%使った醸造した黒酢に、りんご果汁とハチミツを
加えて飲みやすくしたコラーゲン入りの黒酢飲料。
ホントは買うつもりはなかったけど、豆乳飲料の隣に並んでいて
そこですっごくじっと見つめて考え込んでいる女の人を見つけ、私もなんだか
気になってしまって・・・・試しに買ってみました
とんな味なのか、とっても気になるけど・・・・少し怖い気もしています
でも体によさそうだし、そのお店では結構買っている人もいたので
あとでじっくり飲んでみようと思います
美味しかったですよー♪ [食べ物]
相方の誕生日からもう日が経ってしまいましたが、
先日注文していたものが届きました
これじゃあ何かわからないですよね・・・(笑)
開けたところがコレ
フルーツフレーバー入りレアチーズケーキ詰め合わせ
味は、 ブルーベリー・マンゴー・ラズベリー・
キウイ・ストロベリー・アプリコットの6種類
元々は、チーズケーキが食べたかったらしいのですが
さすがにケーキをホールで頼むのは2人しかいない+ダイエット中ということも
あるので、それはまた後でにすることにし今回は個別になっているものを
頼んでみました
さっそく届いた初日に1個開けてみました。
これは、ラズベリーです。
小さい容器にレアチーズが詰まっていてその上に、ラズベリーソースが
しばらく解凍させてから食べるのですが、フルーツソースがレアチーズソースに
絡まって美味しかったです
気になった方は、コチラからちょっと覗いてみては???
ダイエット中だけど、やっぱりちょっとは贅沢してご褒美ほしいもん
これでまた、頑張りますよーーー
ダイエット中も美味しいものいただき~ [食べ物]
ダイエット中でもスイーツや美味しいものは、やっぱり食べたいなぁ・・って
思ったりしませんか??無理に食べないようにと我慢するより、食べるなら
食べちゃってストレスをなくしたほうがダイエットも頑張れそうじゃないですか!!
・・・・とか言って、自分を納得させて気になっていたスイーツ買っちゃいました
それが、コレ
箱じゃわからないですよね(笑)
これは、楽天で見つけた「新杵堂」さんの塩生クリームロール
新杵堂さんは、栗きんとんが主みたいですが他にも様々なお菓子を作っている
伝統あるお店らしいです。
箱から開けて切ってみるとこんな感じ。
夜に食べるのはさすがにやばそうなので食べませんでしたが・・・。
食べてみるとスポンジ部分は、しっとりしていてクリームも最初は少ないなぁ
なんて思っていたけど、甘くなくしつこくなくこのくらいがちょうどいいのかも。
とっても美味しかったです
今は桜を使ったお菓子もでていてとってもおいしそうなので、また今度
頼んでみようと思ってます
大成功です!!!
少しでも気になった方は、コチラから。
それと、ここ最近ずっと気になるようになった「便通」。
いろいろ友達などにも「これ効くよ!」といって勧めてもらっていましたが、
なかなか自分には合わないようで5~6日、いや下手をすれば1週間も
お通じがないこともしばしば・・・・・
以前はあまり気にもしなかったけど、さすがにいろいろと調べたり聞いたり
すると「自分ってやばいのかも」と思うようになり、ダイエットにも影響があると
いうことだったので自分に合うものを探してみることにしました。
・・・・ちゃんと、水分は撮ってるし食物繊維も摂ってはいるんですけど
なかなか便通というものがないんですよ
そこで見つけたのが、これ!
天然オリゴ糖
オリゴ糖には、4つの働きがあって
1、胃や小腸で消化酵素によって消化吸収されることなく大腸に達する。
腸内の善玉菌であるビフィズス菌の増殖源となり、便秘の原因でもある
悪玉菌の退治のために頑張ってくれる。
2、甘さが非常に控えめ。甘味度は砂糖を100とすると20%程度しかない。
3、カロリーは100g中175キロカロリーで通常の砂糖の半分以下と
非常に低カロリー。胃や小腸で分解されずエネルギーになりにくい。
4、べたつかず、サラサラしている。結晶オリゴ糖なので極めて
吸湿しにくいのが特長。湿度90%で保存してもほとんど吸湿しない。
なので、ダイエット中にもいいそうです。
これをお茶や紅茶・コーヒーなどの飲み物に、小さじ1杯程度入れて飲むだけ。
これって簡単でしょ!
しかも、お試しサイズもあって安かったから買ってみました
どんな感じなのかというと・・・
サラサラしてて、無臭です。
紅茶や白湯に混ぜて飲んでみましたが、まったく違和感ない!
しばらくコレを続けて、おなかの中からキレイにもしていかなきゃです。
同じ悩みの方や気になった方は、試してみては??
コチラからどうぞ!!
バレンタイン過ぎたなぁ・・ [食べ物]
バレンタインも過ぎ、世間は落ち着いたのでしょうか・・・・。
バレンタインの直前までイロイロ悩んだ挙句、自分が食べたいと思ったものを
頼んじゃいました
それが、これ
京都 宇治 伊藤久右衛門の「抹茶生チョコ 濃茶のしらべ」
もう結構食べちゃったあとですが、1個1個が円筒形で、かわいい感じ。
さらに桐の箱に入っていて、高級感が漂っています
包み紙も和柄の用紙で包んであったので、とっても気に入りました
味も抹茶の風味がありとても美味しいです
気になった方は、コチラからのぞいてみては???
それと、母からコチラを送っていただきました。
これは、私が大好きなケーキ屋さんのチョコレート
実家に帰ると、食べなきゃ気が済まないくらいおいしいケーキ屋さんで
いつもお客様が多く、店員さんも美人ぞろいのお店
接客も丁寧でお店もとってもきれいでおしゃれなんです
写真を撮ろうと思いつつも、なかなか撮るチャンスもなく・・・・・
ぜひ、お近くに行った際は寄ってみては???
HPはコチラです
じっくり味わっていただきます
最近のお気に入りの豆乳飲料、だいぶ気に入ってしまい毎日飲んでます
今日は、フルーツミックス味
イロイロな味があるし、豆乳飲料なのに飲みやすい!
しかも豆乳などの豆類は、美容にもダイエットにもいいそうなので
飲み続けて美容とダイエットに効果がでるといいななんて思ってます
ダイエットの手助けに・・・ [食べ物]
先日、便秘解消のために購入した「イサゴール」。
なかなか飲みやすいですが、食前に水に溶かして飲まなければいけないので
出かけてしまうと・・・・少し難しくなってしまう難点はあるけれど、成果を期待して
飲み続けていこうと思ってます。
それに加え、最近は豆乳にも興味を持ち始め・・・かといって
今まで豆乳を飲んだことがなかったので、少し他の味がついてる
コチラをためしに1つだけ購入してみました。
紀文のいちごの豆乳飲料
豆乳っていうと、あまりおいしいとかいうイメージがなかったけど
これは飲みやすいしおいしいです!
これなら続けて飲めそうです。お値段もまぁ安かったし・・・
ダイエットは、やっぱり便通がよいほうが成果が早いのかもしれません。
いろいろ試行錯誤しつつ、ダイエットに励んでいかなきゃです。
いただきまーーーす♪ [食べ物]
今日は用があったのでちょっと歩いて、コンビニまで行ってきました
普段は、近くても車を使ってブーンと行ってしまいますが(笑)
気分がよかったのか、久々に車を使わず徒歩でひとっ走り
何も買うつもりはなかったけど、お支払いついでに気になったこちらを購入
Uchi Cafe Sweets のシュークリームとエクレア
もちろん一人では食べませんよ(笑)
一応・・・・相方の分も
ホントは、ロールケーキも購入しちゃおうかと思いましたが
手に持ちきれなかったのと、また後のお楽しみにしたかったので
今回はこの2つにしました!
・・・・・・・・ダイエット中なんですが、ストレスを溜めないために
食べたいものは食べる!!
これがリバウンドもしないダイエットですね
そーいえば、先日お母さんがコレ食べなと作ってくれたもの
そろそろ食べられそうです
レモンのはちみつ漬け
すっぱそうなレモンも、ハチミツでつけたから食べやすそうです
早速、おいしくいただきまーーーーす
やみつきになっちゃうかも [食べ物]
おとといと昨日、我が家恒例の実家にお泊りしてきました
ダイエット中の私たちでしたが、この日はやっぱりせっかくのおいしい料理を
作ってくれる母に感謝しつつ、たくさんおなかいっぱい食べました
ただ、いつもはコーヒーをいれてくれる母も、ダイエットと冷え性改善中の
私を気遣い、紅茶と生姜をたくさん用意してくれていました
そのほかにも小さいことでも私のことを気遣い用意してくれることに
いつも感謝しています
私の母は、私にとって自慢の母であり大好きな母です
おいしいご飯をいつも写真に収めようとするのですが、食いしん坊な
私は食べることを優先してしまっているようです(笑)
実家に戻ると、いつもたくさんの食べものやお土産など
たくさんいただいてくるのですが・・・・・今回は、私の誕生日プレゼントも
いただいちゃいました
クロスのピアスと、リボンのピアスの2種類
「高いものじゃないけど・・」といって母がくれましたが、
値段なんかよりも母の気遣いがうれしくてたまりませんでした
・・・・・・ホントに、母に感謝です。
私の大事な宝物に加わりました
姉からも誕生日プレゼントとお年賀をいただきました。
ガトーフェスタ・ハラダのラスク
私の地元にある和菓子のお店
このお店のラスク、ホントにおいしい!!!
こんな感じで、フランスパンにバターの風味がきいており
砂糖がたくさんついています。
お中元やお年賀・お歳暮など、ちょっとしたお土産などに
とっても喜ばれることまちがいなし!!だと思います
自分のおやつとしても、満足できるものなので
ぜひ、一度食べてみるといいですよ~
やみつきになってしまうかも(笑)
気になった方、コチラからどーぞ
デトックス効果+体ポカポカ [食べ物]
今日も無事に終わろうとしています・・。
最近、相方が病院通いをしているため早く帰ってくるので
ちょっと時間の使い方が変わってしまいました
・・・・・・遅くないだけいいのかな????
そんなわけで、今日の夕飯は・・・
豚肉といんげんのたまねぎおろし焼きと
豆腐とほうれん草の味噌汁、小魚?の佃煮
もちろん、お味噌汁とメインの食事には生姜たっぷり入れておきました
デトックス効果のある玉ねぎと体を温める生姜をたっぷりおろして
醤油と砂糖とレモン汁と油をおろした玉ねぎと生姜にまぜて
お肉といんげんを焼いたフライパンにいれて少し蒸し焼きにしたら
出来上がり
簡単メニューだけど、なかなか美味しかったので
我が家の主要メニューにまた、加わりました
玉ねぎの苦味がなく、苦手な方でもじゃんじゃん食べれちゃうので
オススメかも
お鍋フル活用 [食べ物]
寒い時期を乗り越えるなら、やっぱ鍋料理!!と、
我が家では鍋料理などが多くなりました
以前から鍋料理は多かったのですが、野菜も摂れるしたくさん料理を
作ることもしなくてよいので余計に多くなりました
鍋料理じゃないときは、お味噌汁を必ず作るようにもなりました
お味噌汁は塩分が・・・と思われる方もいると思いますが、確かに
食塩に含まれる塩化ナトリウムを摂りすぎればむくみなどの原因に
なりますが、味噌やだしとなるいりこや煮干などはマグネシウムやカルシウム
カリウムは豊富で、味噌の原料の大豆はイソフラボンが含まれているので
ダイエットの人には、お味噌汁はいいらしいですよ
さらに体を温める効果のある「生姜」などを入れるとより効果的
なので、我が家では料理には必ずといっていいほど生姜を使います
とっても体がポカポカして、温まりますよ
そんなわけで我が家の昨日と今日の食事をちょっぴりアップします
まず、昨日は、
鶏団子とキャベツのお鍋(画像が小さくて見づらいかも
)
これは、鶏のひき肉に生姜と味噌とたまねぎを混ぜ、卵を入れて団子にしてあります
お鍋のだしには、だしとお酒とみりんと塩と醤油ともちろん生姜も入れてあります
最後にゴマを入れてできちゃう簡単なもの。
ちなみに玉ねぎは、デトックス効果があるんですよ!!
このお鍋料理は、我が家の好物でよく作ります
なかなかおいしいですよ
今日の夕飯は、
豆腐と鶏のむね肉のお鍋
これも簡単に作れる料理で、汁はだしとお酒とみりんと醤油と生姜で作りました。
具は、豆腐はそのままいれて鶏のむね肉は、塩を少しふりしばらくおいて一口大に切り
片栗粉をまぶして煮るだけ!!煮たててネギを入れたらOK。
汁がとろみがついて、味がからんで体も温まります
この料理たちは、本を参考に少し自分たち流に変えた料理です
ダイエットでステキな体を手に入れるために、いろいろ勉強しつつ
無理な食事制限などしてリバウンドしないように、美容にも気をつけながら
ダイエットしていきます